公開日: |更新日:

北足立自動車学校

北足立自動車学校の荒川区からの通学ルート、教習料金、口コミ評判、学校の特徴をまとめています。

荒川区からの通学時間

日暮里駅から流通センター  都営バスで30分
下車 徒歩8分

教習料金

AT車 329,450円(税込)
MT車 343,640円(税込)

※「二輪免許なし」での金額になります。

北足立自動車学校の口コミ評判

おすすめしたい穴場です

申し込んだ日に一連の乗車の予約を入れるので、連日で乗れました。送迎の方も「がんばってね」「おつかれさま」「揺れますよー」など、声をかけてくれて、確かに建物は古いけど、働いている人が全体的に温かい雰囲気でした。

引用元:口コミ検索ネット_北足立自動車教習所(https://www.car-schoolgv.net/detail/66685429/reviews)ひでぽんさん
広々としたコースが魅力

周りには工場などがたくさんある地域ということもあって、とにかく広い教習コースが確保されています。足立区という地域柄もあるのでしょうが、東京都内でこれだけの広さのある教習所は貴重だと思います。

引用元:スタディピア_北足立自動車教習所(https://www.homemate-research-driving-school.com/dtl/00000000000000169513/kuchikomilist/)yamada1さん
面倒見が良い先生方です

高速道路の入口から直ぐのところにある教習所で、いつでも高速教習に行ける感じです。 建物はちょっと古くなって来た感じもありますが、それだけ歴史を感じます。(中略)先生は優しさ厳しさ半々といった感じですが、しっかり最後まで面倒見てくれます。

引用元:スタディピア_北足立自動車教習所(https://www.homemate-research-driving-school.com/dtl/00000000000000169513/kuchikomilist/)直線一気さん

北足立自動車学校の特徴

通いやすい教習所

年中無休で朝9時から20時まで教習を行っているので、学校や仕事で忙しい方も楽に通うことができます。舎人駅から徒歩15分と駅から少し離れた立地ですが、足立区北部を中心に無料送迎バスが運行しており、便利です。また、託児所完備で1歳~6歳のお子さんは面倒をスタッフが見てくれるので、小さいお子さんがいるママも安心して通うことができます

広い練習コースを完備

普通自動車だけでなく、二輪教習などさまざまな教習プランが用意されている北足立自動車教習所。1階は普通自動車用、2階は自動二輪車専用とコースが分かれており、広くて練習しやすいコースが完備。建物の周囲を走る外周コースや、縦列駐車など複雑な技術を学べる立体構造コースなど、より実践的教習を受けられます。高速道路も近いので、高速教習も実地走行を行っています。

笑顔を大切にした技術指導

経験豊富なインストラクターが、笑顔を大切に、親切丁寧に運転技術を指導してくれます。学習システム「MUSASHI」を導入しており、学科学習や技能予約は、パソコンやスマホでいつでも気軽に行えます。学生の方は、料金が割引になるサービスも。入校料金・教習料金の支払いにクレジットカードの利用が可能、ローンの取り扱いも行っています。

北足立自動車学校の送迎バスルート

北足立自動車学校の教習所情報

所在地 東京都足立区入谷8-7-32
営業時間 平日・土曜日 9:00〜20:00、日曜日・祝日 9:00〜17:00
定休日 年中無休
荒川区内で送迎バスを
運行している自動車学校

2023年7月14日時点で荒川区内に校舎を構えている自動車学校はありません。荒川区内にあるバス停留所を経由するコースで送迎バスを運行している自動車学校は計2校見つかりましたので紹介いたします。

足立自動車学校
足立自動車学校教習コース

引用元:足立自動車学校公式サイト(http://www.adachi-driving-school.com/facility)

普通AT車の教習料金 341,220円(※1)
普通MT車の教習料金 356,400円(※2)
荒川区を走る送迎バスのコース名 町屋・西日暮里・日暮里・三ノ輪・南千住・京成関屋・電機大学コース
1日あたりの運行本数 計12本
(往復便10本・送り便のみ2本)
営業時間 9:00~20:00
(入校受付は18:30まで)
定休日 年中無休
王子自動車学校
王子自動車学校教習コース

引用元:大学生協の通学免許(https://manabi.univcoop.or.jp/drive/tsugaku/tk/detail.php?id=137)

普通AT車の教習料金 355,960円(※3)
普通MT車の教習料金 370,480円(※4)
荒川区を走る送迎バスのコース名 西日暮里・町屋コース
1日あたりの運行本数 計8本
(往復便7本・送り便のみ1本)
営業時間 火~土8:00~19:00
日・祝8:00~17:00
定休日 毎週月曜日(祝日の場合翌日)、第2日曜日、学校指定日

【調査対象】
2023年7月14日時点のGoogle検索「荒川区 自動車学校」にてヒットしたサイト(106件)

【調査結果】
・調査対象の内、公式サイトにて荒川区に校舎を構えている旨を確認できた自動車学校:0件
・調査対象の内、公式サイトにて荒川区内にあるバス停留所を経由するコースで送迎バスを運行している旨を確認できた自動車学校:2校(足立自動車学校/王子自動車学校)
※当サイトでは免許を取得できるスクールを「自動車学校」としており、免許を取得できない「ペーパードライバー講習」のスクールは調査対象外としています(2023年7月14日時点・公式サイトの情報に基づいた独自調査)。

【各項目の参照元・調査時期】
※1参照元:足立自動車学校公式サイト|免許なし・一般における普通AT車(技能31時限/学科26時限)の教習料金(税込・入校時必要金含む)(http://www.adachi-driving-school.com/normal)
※2参照元:足立自動車学校公式サイト|免許なし・一般における普通MT車(技能34時限/学科26時限)の教習料金(税込・入校時必要金含む)(http://www.adachi-driving-school.com/normal)
※3参照元:王子自動車学校公式サイト|免許なし又は原付免許所持者における普通AT車(技能31時限/学科26時限)の教習料金(税込・入学諸費用含む)(https://www.ohji-ds.com/price/list/)
※4参照元:王子自動車学校公式サイト|免許なし又は原付免許所持者における普通MT車(技能34時限/学科26時限)の教習料金(税込・入学諸費用含む)(https://www.ohji-ds.com/price/list/)
※掲載している価格は2025年3月13日調査時点で公式サイトで確認された情報を参照。
調査時点で料金改定のお知らせがあった教習所は、料金改定後(2025年4月1日以降)の金額を参照。