公開日: |更新日:

竹の塚モータースクール

竹の塚モータースクールの荒川区からの通学ルート、教習料金、口コミ評判、学校の特徴をまとめています。

荒川区からの通学時間

日暮里駅から北千住駅 8分
北千住駅から 送迎バスで32分

教習料金

AT車 330,650円(税込)
MT車 344,180円(税込)

※「二輪免許なし」での金額になります。

竹の塚モータースクールの口コミ評判

前向きに色々テクニックを教えてくれる

わからないことなど質問をすれば、丁寧に答えてくれますし、話が面白い教官もいたり、とにかく楽しく運転ができ、運転することが好きになります。車の予約も教官や台数が多いので取りやすいと思います。

引用元:Google_竹の塚モータースクール(https://www.google.com/search?client=safari&rls=en&q=%E7%AB%B9%E3%81%AE%E5%A1%9A%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB&ie=UTF-8&oe=UTF-8#lrd=0x601891981a83f00b:0xbcee1b7a927cb326,1,,,)だいすけ!!さん
紹介した友人たちにも好評でした

技能では、こちらが不安に思っていること、わからないことに、ゆっくり根気よく対応してくれました。また、学科も50分があっという間に感じられるほど、メリハリがあってわかりやすく、かつ検定で重要なポイントをしっかり押さえたものでした。

引用元:口コミ検索ネット_竹の塚モータースクール(https://www.car-schoolgv.net/detail/29804974/reviews)にゃごさん
スタッフ同士も仲が良くて雰囲気がいいです

指導官の方々は、優しいですしほめることが上手です。また、それだけではなく直すべき点はしっかりと言ってくれます。(中略)通学して指導員の方同士、仲がよさようにしているのが垣間見えました。この点が教習所のよい雰囲気作りに繋がっているのだと思いました。

引用元:口コミ検索ネット_竹の塚モータースクール(https://www.car-schoolgv.net/detail/29804974/reviews)たけのこさん

竹の塚モータースクールの特徴

通うのが楽しくなる教習所

笑顔と感動をキャッチフレーズに、楽しい雰囲気を大切にしているという竹の塚モータースクール。明るく開放感あるオシャレなロビーや、ドレッシングルーム、無料の託児室が完備。女性指導員も多く、ベテランのベビーシッターが赤ちゃんの面倒を見てくれるので、小さなお子さんがいるママも通いやすい教習所です。

ニーズに合わせたオプションも豊富

教習生の立場に立った、心を込めた教習を実践しているという竹の塚モータースクール。逆指名制を導入しているので、万が一相性の合わない指導員がいる場合も安心。教習プランではオプションも豊富で、仕事の都合などでスケジュールをカスタマイズしたい方、できるだけ早く資格を取得したい方、年配の方など、幅広いニーズに応えてくれます。

充実のサポート体制

夜21時まで営業しており、仕事帰りや学校帰りにも通いやすい竹の塚モータースクール。充実したバックアップ体制も魅力です。入校説明をしてくれたスタッフが担当事務員となり、卒業までバックアップ。パソコンやスマホで学科試験問題をいつでも練習できる上、所内コース・路上コースを走行した技能教習DVDの無料貸出し、職員手作りの学科試験問題集プレゼントなど、さまざまなサービスで免許取得をサポートしてくれます。

竹の塚モータースクールの送迎バスルート

竹の塚モータースクールの教習所情報

所在地 東京都足立区竹の塚7-12-1
営業時間 8:30〜21:00
定休日 定休日なし
※12/29~1/4は特定休日
荒川区内で送迎バスを
運行している自動車学校

2023年7月14日時点で荒川区内に校舎を構えている自動車学校はありません。荒川区内にあるバス停留所を経由するコースで送迎バスを運行している自動車学校は計2校見つかりましたので紹介いたします。

足立自動車学校
足立自動車学校教習コース

引用元:足立自動車学校公式サイト(http://www.adachi-driving-school.com/facility)

普通AT車の教習料金 341,220円(※1)
普通MT車の教習料金 356,400円(※2)
荒川区を走る送迎バスのコース名 町屋・西日暮里・日暮里・三ノ輪・南千住・京成関屋・電機大学コース
1日あたりの運行本数 計12本
(往復便10本・送り便のみ2本)
営業時間 9:00~20:00
(入校受付は18:30まで)
定休日 年中無休
王子自動車学校
王子自動車学校教習コース

引用元:大学生協の通学免許(https://manabi.univcoop.or.jp/drive/tsugaku/tk/detail.php?id=137)

普通AT車の教習料金 355,960円(※3)
普通MT車の教習料金 370,480円(※4)
荒川区を走る送迎バスのコース名 西日暮里・町屋コース
1日あたりの運行本数 計8本
(往復便7本・送り便のみ1本)
営業時間 火~土8:00~19:00
日・祝8:00~17:00
定休日 毎週月曜日(祝日の場合翌日)、第2日曜日、学校指定日

【調査対象】
2023年7月14日時点のGoogle検索「荒川区 自動車学校」にてヒットしたサイト(106件)

【調査結果】
・調査対象の内、公式サイトにて荒川区に校舎を構えている旨を確認できた自動車学校:0件
・調査対象の内、公式サイトにて荒川区内にあるバス停留所を経由するコースで送迎バスを運行している旨を確認できた自動車学校:2校(足立自動車学校/王子自動車学校)
※当サイトでは免許を取得できるスクールを「自動車学校」としており、免許を取得できない「ペーパードライバー講習」のスクールは調査対象外としています(2023年7月14日時点・公式サイトの情報に基づいた独自調査)。

【各項目の参照元・調査時期】
※1参照元:足立自動車学校公式サイト|免許なし・一般における普通AT車(技能31時限/学科26時限)の教習料金(税込・入校時必要金含む)(http://www.adachi-driving-school.com/normal)
※2参照元:足立自動車学校公式サイト|免許なし・一般における普通MT車(技能34時限/学科26時限)の教習料金(税込・入校時必要金含む)(http://www.adachi-driving-school.com/normal)
※3参照元:王子自動車学校公式サイト|免許なし又は原付免許所持者における普通AT車(技能31時限/学科26時限)の教習料金(税込・入学諸費用含む)(https://www.ohji-ds.com/price/list/)
※4参照元:王子自動車学校公式サイト|免許なし又は原付免許所持者における普通MT車(技能34時限/学科26時限)の教習料金(税込・入学諸費用含む)(https://www.ohji-ds.com/price/list/)
※掲載している価格は2025年3月13日調査時点で公式サイトで確認された情報を参照。
調査時点で料金改定のお知らせがあった教習所は、料金改定後(2025年4月1日以降)の金額を参照。