公開日: |更新日:

豊島自動車練習所

豊島自動車練習所の荒川区からの通学ルート、教習料金、口コミ評判、学校の特徴をまとめています。

荒川区からの通学時間

日暮里駅から池袋駅 13分
池袋駅から 徒歩で10分

教習料金

AT車 364,640円(税込)
MT車 379,460円(税込)

※「二輪免許なし」での金額になります。

豊島自動車練習所の口コミ評判

怖がらずに都内を運転できます

路上教習は、池袋周辺を主に走行するので、車の多い場所や車線に路上停車されている車に対してのとっさの判断も、学ぶことが出来ます。卒業後も都内を運転することを怖がらなくてもすみましたし、ネット予約も楽に出来ました。

引用元:教習所サーチ_豊島自動車練習場(https://wakuwakuport.com/sch0040/reviews/)I.Aさん
都会で運転する人にはぴったり

学科は楽しくてつい笑っちゃうときがあります。技能は都会で運転をする私にはちょうど良い内容だと思いました。女の先生もたくさんいるし、いろいろ親切です。

引用元:Google_豊島自動車練習場(https://www.google.com/search?q=%E8%B1%8A%E5%B3%B6%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E7%B7%B4%E7%BF%92%E5%A0%B4&rlz=1C1GCEU_jaJP820JP821&oq=%E8%B1%8A%E5%B3%B6%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E7%B7%B4%E7%BF%92%E5%A0%B4&aqs=chrome..69i57j0j69i61.339j1j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x60188d6fbc10ca7f:0x82176a537c4d4f46,1,,,)
とても丁寧に教えてくれます

豊島区にある豊島自動車練習所です。東池袋駅の近くにあるので、歩いて通えるのでとても便利です。教官もとても丁寧に教えてくれるので、これから免許を取ろうと思っている方におすすめです。

参照元:スタディピア_豊島自動車練習場(https://www.homemate-research-driving-school.com/dtl/75000000000000094861/)issiさん

豊島自動車練習所の特徴

池袋サンシャイン隣の立地の良さが魅力

池袋にある公認自動車学校です。JR池袋駅をはじめ、大塚駅・東池袋駅・向原駅から徒歩10分圏内のアクセスの良さや、空いた時間・教習の前後に隣のサンシャインシティを利用できる立地の良さが魅力です。送迎バスを利用せずに通えるので、バスの渋滞に巻き込まれることもありません。時間のロスなく通いたい方におすすめです。

難易度の高いと評判の路上教習

路上教習は、全国的にも交通量や人通りが多い池袋周辺を走行するので、難易度が高いと評判。その分、さまざまな場面への対処法を経験でき、免許取得後、1人で運転をする際の安全運転につながります。また、教習コースは都心ならではの2階建。項目ごとに分かれて1階、2階で教習を行うので混み合うことなく、余裕を持って運転することができます。

短期間で免許を取得できるコースも

習得できる免許は、普通自動車(AT車、MT車)の2種類のみ。短期間で取得したい方には、オプションで「短期コース」があります。予約は学科教習はパソコンやスマホでできるサービスがあります。公認自動車学校なので、運転免許試験場での技能試験は免除され、学科試験と適性検査をクリアすれば免許を取得できるのもポイントです。

豊島自動車練習所の送迎バスルート

豊島自動車練習所の教習所情報

所在地 東京都豊島区東池袋3-17-1
営業時間 8:00~19:00
※日曜日は18:00まで
定休日 月曜日
荒川区内で送迎バスを
運行している自動車学校

2023年7月14日時点で荒川区内に校舎を構えている自動車学校はありません。荒川区内にあるバス停留所を経由するコースで送迎バスを運行している自動車学校は計2校見つかりましたので紹介いたします。

足立自動車学校
足立自動車学校教習コース

引用元:足立自動車学校公式サイト(http://www.adachi-driving-school.com/facility)

普通AT車の教習料金 341,220円(※1)
普通MT車の教習料金 356,400円(※2)
荒川区を走る送迎バスのコース名 町屋・西日暮里・日暮里・三ノ輪・南千住・京成関屋・電機大学コース
1日あたりの運行本数 計12本
(往復便10本・送り便のみ2本)
営業時間 9:00~20:00
(入校受付は18:30まで)
定休日 年中無休
王子自動車学校
王子自動車学校教習コース

引用元:大学生協の通学免許(https://manabi.univcoop.or.jp/drive/tsugaku/tk/detail.php?id=137)

普通AT車の教習料金 355,960円(※3)
普通MT車の教習料金 370,480円(※4)
荒川区を走る送迎バスのコース名 西日暮里・町屋コース
1日あたりの運行本数 計8本
(往復便7本・送り便のみ1本)
営業時間 火~土8:00~19:00
日・祝8:00~17:00
定休日 毎週月曜日(祝日の場合翌日)、第2日曜日、学校指定日

【調査対象】
2023年7月14日時点のGoogle検索「荒川区 自動車学校」にてヒットしたサイト(106件)

【調査結果】
・調査対象の内、公式サイトにて荒川区に校舎を構えている旨を確認できた自動車学校:0件
・調査対象の内、公式サイトにて荒川区内にあるバス停留所を経由するコースで送迎バスを運行している旨を確認できた自動車学校:2校(足立自動車学校/王子自動車学校)
※当サイトでは免許を取得できるスクールを「自動車学校」としており、免許を取得できない「ペーパードライバー講習」のスクールは調査対象外としています(2023年7月14日時点・公式サイトの情報に基づいた独自調査)。

【各項目の参照元・調査時期】
※1参照元:足立自動車学校公式サイト|免許なし・一般における普通AT車(技能31時限/学科26時限)の教習料金(税込・入校時必要金含む)(http://www.adachi-driving-school.com/normal)
※2参照元:足立自動車学校公式サイト|免許なし・一般における普通MT車(技能34時限/学科26時限)の教習料金(税込・入校時必要金含む)(http://www.adachi-driving-school.com/normal)
※3参照元:王子自動車学校公式サイト|免許なし又は原付免許所持者における普通AT車(技能31時限/学科26時限)の教習料金(税込・入学諸費用含む)(https://www.ohji-ds.com/price/list/)
※4参照元:王子自動車学校公式サイト|免許なし又は原付免許所持者における普通MT車(技能34時限/学科26時限)の教習料金(税込・入学諸費用含む)(https://www.ohji-ds.com/price/list/)
※掲載している価格は2025年3月13日調査時点で公式サイトで確認された情報を参照。
調査時点で料金改定のお知らせがあった教習所は、料金改定後(2025年4月1日以降)の金額を参照。